2006年06月10日

★台湾のドキュメンタリー映画 ジャンプ! ボーイズ

Ljxqe4rk
ジャンプ[E:sign01] ボーイズ
 サイト
 ブログ

台湾の
ドキュメンタリー映画です

大阪では今秋
テアトル梅田で上映予定


猛特訓に耐える
体操クラブのちびっ子8人の
感動の記録のようです

将来はこの中から
オリンピックに進む子も
出るでしょうか[E:sign02]

子供の
泣きべそは可愛らしく
笑顔はこちらも嬉しく

最近の日本は
特に子を持つ親として
不安に思う出来事ばかり

子供達が安心して
夢に打ち込めるように
全ての親、全ての大人も
頑張らなければ[E:sign01]

posted by 紫 at 14:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月25日

★からだ巡茶 平成18年5月から発売中

Mdkt2yl1
東洋医学の漢方から
生まれたお茶
からだ巡茶



からだの巡りに着目した
無糖茶との事

からだの巡りが良くなると
デトックス効果も
得られるそうです

古の中国では
お茶は薬だったとか

体に良さそうなお茶ですね

posted by 紫 at 21:11| Comment(2) | TrackBack(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月08日

曽我町子さん 亡くなりました 18.5.7

昨日5月7日
曽我町子さんが
御自宅で亡くなりました

曽我町子さんの全体像は
Cat's oh!さんのentry




曽我町子さんと言えば
特撮作品の女王

特にヘドリアン女王は
電子戦隊デンジマン、
太陽戦隊サンバルカンと、
2作品連続で
悪の限りを尽くしてくれ、
未だに私にとっては
印象が強いのです

そして
大人になった私は
アメリカで作られた
戦隊hero物に登場した
魔女リタも拝見しました

子供達と
吹き替え版を
見ていましたが
あてレコも御本人でした

そして、今年も
拝見しています

魔法戦隊マジレンジャーの
終盤に出てきた
大聖者マジエル

こっちはええもんでした


今頃は
曽我町子女王は
不敵で剽軽な笑みを浮かべ
天国から下界を
見下ろして
おられる事でしょう

曽我町子さん
有り難う…

Hwvyej0z

posted by 紫 at 16:17| Comment(4) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月25日

真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章

Hkbazxbk
press@blogから
依頼が来ました

今回は北斗の拳です
公式サイト


ケンシロウの声、
と言えば
神谷明さんの
imageが強い私

今回は
阿部寛さんがされて
話題になっています

どんなケンシロウに
なるのでしょう


大阪では以下の劇場で
公開中です

三番街シネマ
動物園前シネフェスタ
布施ラインシネマ
TOHOシネマズ高槻
ワーナー・マイカル・シネマズ茨木
109シネマズ箕面 
TOHOシネマズ泉北
ワーナー・マイカル・シネマズ東岸和田
ユナイテッドシネマ岸和田
ワーナーマイカルりんくう泉南



この記事を評価する

posted by 紫 at 22:59| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

ヒストリー・オブ・バイオレンス 3.11公開予定

Ste3vzbz
press@blogから
メールが来ました

映画
ヒストリー・オブ・バイオレンス
の御紹介です
 公式サイト

仲睦まじく暮らしていた
夫婦

然し
夫の過去が
殺人や暴力に
関わりが有ったのでは[E:sign01]
と分かる辺りから
物語の雰囲気が
一変してくるようです

夫・トム役は
ヴィゴ・モーテンセン

妻・エディ役は
マリア・ヴェロ

2月22日に
二人が来日するそうです[E:sign01]

公開は
2006年3月11日から
シネ・リーブル梅田他で
シネ・リーブル梅田

posted by 紫 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月01日

祝! PiTaPa利用エリア拡大

今日2月1日から
一部の交通機関のみ
利用可能であった
PiTaPaが
かなり多くの機関で
利用可と
なりました[E:sign01]

今日は
早速市営地下鉄の
とある駅迄
出張でした

PiTaPaで
地下鉄の駅が
通れるなんて
夢のようです[E:sign01]

因みに
JRは先月から
利用可でしたので
昨日は
JRのとある駅まで
出張でしたので
初めて
チャージをして
PiTaPaを
使ってみました

出張の多い人間には
此れ等の機能は
重宝で
便利で
大変有り難いものです

勿論
通常の通勤時や
遊びに使う場合も
迚も便利です

願わくは
4月以降も
出張の多い
障害者の窓口に
異動になりますように…

6nmiuwbf

posted by 紫 at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする