子供の頃から
ホラー小説が好きな私
ネタバレしています
ジュブナイルの短編集を買っては
何度も読みふけった
その中に
ダンウィッチの怪が入っていた
正直、子供だった私は
これの何が面白いのか
さっぱり分からなかった
確か、小泉八雲とか雨月物語とか
ポーやブラッドベリ、
ジェイコブズの猿の手や
ジェイコブズの猿の手や
ディケンズの信号手などが入っていた
夜も寝られないほど
本当に怖い!という話が多く載ってる本で
この中に
ダンウィッチの怪が入ってた
…ので
ナンジャコリャ状態
20代でスティーヴン・キングをちゃんと読んで
大ファンになり、
彼がクトゥルー大好きで
また大人用のダンウィッチの怪を読み直したりしたが
やっぱり何がおもしろいかさっぱり
30代でも40代でも
いろいろなホラー短編集を読み
そこにいつもダンウィッチの怪が入っていて
そのたびに
何がおもしろいのやら…と
この繰り返し
ところが!
今回読んだ本作は
全編ラヴクラフトで
どの作品も雰囲気抜群で
このノリで
ダンウィッチの怪を読み直したものだから
最高傑作ですやんかー
と改めて認識した
ジュブナイルのダンウィッチの怪を読んで
50年
ラヴクラフトのクトゥルー神話
初めて良さが分かった
〇 異次元の色彩 …ウィキペディア(宇宙からの色)
クトゥルーと
関係ないようなあるような
でもアーカム(ウィキペディア)が舞台なので
クトゥルーの話にはなるかな
今短編集の中でも
好きな1作
ヨグ・ソトホート(ウィキペディア)と
人間女性 ラヴィニーとの間にできた子が
ウィルバー
アブドゥル・アルハザード(ウィキペディア)の書いた
ネクロノミコン(ウィキペディア)
ウィルバーが
その完全版を求める
その完全版を求める
ネクロノミコンには
寒冷の荒野 カダス(ウィキペディア)も出て来るし
クトゥルー(ウィキペディア)への言及もある
イア! シュブ=ニググラトフ(ウィキペディア)
という祈り的な文言も出て来る
という祈り的な文言も出て来る
〇 クトゥルーの呼び声 …ウィキペディア(クトゥルフの呼び声)
クトゥルー教という言葉が出てきた
初めての小説と言われている
ル・リエーという都市が
海底に沈み
クトゥルーが夢見て待つという概念も
ここで出てくる
〇 ニャルラトホテプ …ウィキペディア(ナイアーラソテップ)
ニャルラトホテプだけの
独立した話
短い
すぐ終わる
〇 闇にささやくもの …ウィキペディア(闇に囁くもの)
ユッグゴトフ(ウィキペディア)は
冥王星のことか
よりSF色が強い
ウィルマースが簡単に騙されていくのが
読んでいてわかりやすい
ここに出て来るツァトフォッグァ(ウィキペディア)は
ラヴクラフトの創作ではなく
仲の良かった作家 C・A・スミスのキャラで
逆輸入(?)の様子
アザトホート(ウィキペディア)の言及も
されている
〇 暗闇の出没者 …ウィキペディア(闇をさまようもの)
ロバート・ブロックに捧ぐ
…と書かれていて
主人公がロバート・ブレイクという名前なので
もじってるなと分かる
これも今短編集で好きな作品
〇 インスマスの影 …ウィキペディア(インスマウスの影)
インスマス面
という表現、おもしろい
逃げ回る「私」にハラハラし
一転して
「私」の辿る運命とそのオチに
唸る
読了:令和5年11月19日
ハワード・フィリップス・ラヴクラフト …ウィキペディア