2023年02月14日

ジャージー・ボーイズ 令和4年11月 大阪楽日 新歌舞伎座

席は
10列中央 上手寄り

前日に見に行ったときより
舞台は遠かったものの
見切れはありませんでした


ネタバレしています
ジャージー・ボーイズ1106.jpg




ミュージカル
ジャージー・ボーイズ
令和4(2022)年11月6日
日曜 12時公演
新歌舞伎座…ツイッター
脚本(以下、敬称略)

 マーシャル・ブリックマン
    …ウィキペディア(英語)

 リック・エリス
    …ウィキペディア(英語)


翻訳

 小田島恒志
    …ウィキペディア


演出

 藤田俊太郎


音楽

 ボブ・ゴーディオ


歌詞

 ボブ・クルー


訳詞

 高橋亜子



↓ 前日に見たネタバレ




あんなに見たかった
4年ぶりのジャージー・ボーイズでした

コロナがまん延した令和2(2020)年に
東京公演のみならず
ツアーも全公演中止

普通に幕が開いて
普通に楽日を迎えるというのは
奇跡に近い

カーテンコールは
本来あっきーだけが話すはずだったそうです

あっきーが
春、夏、秋のメンバー順にトークを振って
フォー・シーズンズみんな
トークをしてくれました





藤岡正明

 トミー・デヴィート(春のパート)

カテコトークで
 トミーがあんな感じなので
 まさはいいひとぶりたくて
…と
春についての話題で
花粉が、とか普通の話をしてました

まさの歌は
誰もみな誉めそやします

私も初めて生で聴いたとき
まさの歌が好き!と思いました


↓ 初めて生で聴いた演目




東啓介

 ボブ・ゴーディオ(夏のパート)

カテコトークでは
まさに
おもしろいこと言えと言われましたが
無視して

新歌舞伎座は初めてだったので
また来ます
…ということを言っていました

とんちゃんの舞台を
また見たいな



大山真志

 ニック・マッシ(秋のパート)

カテコトークでは
 前に新歌舞伎座に来たときは
 力士の格好だった
 今回は服が着れて良かった
と言っていました
  主役が不祥事で交代したアレですね…

何回かあったカテコの1回で
まさが
マーくんのお尻を蹴って
マーくんあーー!と指さして
怒っていました

ラストのカテコでも
まさが
何かやれと
マー君だけ板に残して去り、
マー君
挨拶をして舞台が閉まりました

愛嬌のあるマー君
まさも大好きなんですね



加藤潤一

 ボブ・クルー



若松渓太




山路和弘

 ジップ・デカルロ



戸井勝海

 ノーム・ワックスマン 



綿引さやか

 メアリー 



小此木麻里

 ロレイン
 エンジェルズ



遠藤瑠美子

 エンジェルズ 



ダンドイ舞莉花

 フランシーヌ
 エンジェルズ



大音智海

 ハンク・マジュースキー



山野靖博

 ストッシュ



杉浦奎介

 ドニー



岡施孜

 フランス人 ラッパー





中川晃教

 フランキー・ヴァリ(冬のパート) 

出演者の中で
何人か11月生まれがいて
 誰だったかみんな忘れちゃった💦

自分も昨日だったことに触れ、
客席から拍手が起こりました

カテコで
フォー・シーズンズみんなが話すようにしたのは
あっきーらしい

そして改めて
歌いっぱなしだったなと思いました

今回初めて
フランキーがWキャストになり
花村想太くんが分かち合ってくれて
助かった部分も大きいかな

想太くん、おおきに


↓ 想太くんとあっきーと言えばコレ










前日は
帰るとき
幕は上がったままでした

舞台装置も
そのままでした

今回は
規制退場の順番を待ってる間に幕が下りてきて

幕の向こうで
工具の音がして
バラシが始まっていました

このあと
まだまだツアー公演が続きますが
この大阪公演千秋楽とともに
私のジャージー・ボーイズ
終わってしまいました
posted by 紫 at 05:44| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 中川晃教 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック