本放映は2020年に放送
今作は朝日放送での再放送
ネタバレしています
必殺シリーズは
江戸時代に巧みに現代の問題を入れるのが巧いが
今作は
特殊詐欺(旧・オレオレ詐欺)や
人づきあいが苦手からくる引きこもり、
半グレ
などが入っていた
最初はどの人が仕事人のメンバーか分からなかったが
ヒガシ、松岡昌宏くん、知念侑李くんの
ジャニーズで固められたトリオでびっくりした
子役の古川凛ちゃんがカワイイ
今見ているドラマ(となりのチカラ:ネタバレ記事)にも
虐待を受けている小学生役で出ているが、
今作は数年前だから
もう少しちっさい
この子が
殺された母(森川葵)を思って
おっかさん、会いたいよ!!
と泣き叫ぶシーンは
辛くて見てられなかった
特殊詐欺の受け子になるのが
杉野遥亮くんで、
個人的には怪奇酒(ネタバレ記事)を思い出しておもしろかったが
陥れられて首謀者扱い、
与力の父(杉本哲太)に成敗され
その父も
本当の悪人だった奉行の湯川(市村正親)に
最悪な、真相の種明かしをされ、
息子の亡骸を見ながら絶命するような殺され方の
救いようのない場面に涙した
杉野遥亮くんが心酔する
私塾の主宰者を駿河太郎くんがやっているが
塾生に話を説くときと
裏の悪い顔のギャップも面白いし、
この人、はまり役やなと思った
いっちゃん、それにしても
オール和装の悪もん、よく似合う
奉行所にいたら
人の欲を見せられて
それなのに
子のためなら親は命を投げ出すことに
きしょっ!
となって
それで杉本哲太・杉野遥亮ペアをターゲットにした
というセリフを
瀕死の杉本哲太くんに聞かせて
震え上がらせる
いっちゃんには
実際は2人の息子ちゃんたちがいて、
いっちゃんこそ
子のためには死をも厭わないはずで、
なんてひどいヤツだと思いながら演じたのかな
私なんか
湯川さまがあまりに許せなくて
ヒガシ、あっさり殺しすぎやで、
もっと苦しめろと思った
視聴完了:令和2年2月19日
必殺仕事人2020…ウィキペディア
市村正親