令和3(2021)年
1月22日~3月26日
TBS系列
金曜ドラマ
ネタバレしています
観山流宗家の長男 寿一(長瀬智也)は
17歳で家を出てプロレスラーになる
17歳で家を出てプロレスラーになる
父 寿三郎(西田敏行)が危篤との知らせで
25年ぶりに戻ってからの1年間の家の話を
寿一の一人称で綴る物語
25年ぶりに戻ってからの1年間の家の話を
寿一の一人称で綴る物語
以下、
各回みては
ツイートした内容です
第一話
濃すぎる家族の全力介護が始まる!
濃すぎる家族の全力介護が始まる!
親の介護の話とは思わなかった
要介護1
って文字を見たとき
わが母のことも胸に去来して
声出して泣いてしまった
って文字を見たとき
わが母のことも胸に去来して
声出して泣いてしまった
クドカンらしい小ボケも多いし
大人計画も大集合で
今後も楽しみ
大人計画も大集合で
今後も楽しみ
第二話
後継者決定の舞い! 魔性ヘルパーの正体
後継者決定の舞い! 魔性ヘルパーの正体
ため息つくね、 お金のない話は…
相変わらず
のっけから引き込まれるドラマ展開
そして
必ず切ないシーンがあって
第三話
親バレ厳禁!! 覆面レスラーでリング復帰
親バレ厳禁!! 覆面レスラーでリング復帰
能テーマのキャラって
身バレするやろと思ったが
存外ばれない…
私の家の話
も
能仕立てでおもしろい
も
能仕立てでおもしろい
第四話
家族全員大ショック くそジジイの告白
家族全員大ショック くそジジイの告白
やっぱり
毎回
声出して笑ってしまう
そして
泣いてしまう
泣いてしまう
こんなに登場人物が濃いのに
全員ちゃんと成立してるし
全員ちゃんと成立してるし
それにしても
寿限無(桐谷健太)の件は
そんなに驚きでもなかってんけど
寿限無(桐谷健太)の件は
そんなに驚きでもなかってんけど
第五話
恋と反抗期が渋滞!? 目指せ!家族旅行!
恋と反抗期が渋滞!? 目指せ!家族旅行!
それぞれの思惑の中での冒頭の食事シーン
もう笑わす気しかないやろ
さくら(戸田恵梨香)さんの描いたとされる
旅のしおりのイラスト
かわいい
旅のしおりのイラスト
かわいい
第六話
最低で最高の家族旅行!! 涙の記念写真!!
最低で最高の家族旅行!! 涙の記念写真!!
寿一の不器用な人柄がいいなあ
寿限無の継承に
O.S.D(秋山竜次)入ってるのは笑う
O.S.D(秋山竜次)入ってるのは笑う
宗家のマイウェイに
泣いた
泣いた
秀生(羽村仁成)がおじいちゃんに取りすがって泣いて
おじいちゃんも
カワイイ、カワイイと泣いて
おじいちゃんも
カワイイ、カワイイと泣いて
この潤 沢の4人なら
私もウチワを振りたい~
私もウチワを振りたい~
第七話
世界一かっこいい! ぼくのお父さん
世界一かっこいい! ぼくのお父さん
本当に面が盗まれていたけれど
ジュジュは
何て言った、
寿限無が
…って言ったんだよ
確実に進行してて
切ない
切ない
第八話
仁義なき家族バトル 親父、涙の終活宣言
仁義なき家族バトル 親父、涙の終活宣言
寿一、分かる
私も母を施設に入れたとき
泣けて泣けて
仕方なかった
泣けて泣けて
仕方なかった
今回もまた
笑いっぱなしで
泣きっぱなしやった
笑いっぱなしで
泣きっぱなしやった
第九話
ぜあっ! 家族パワーで奇跡を呼ぶぜ!!
ぜあっ! 家族パワーで奇跡を呼ぶぜ!!
主治医役の小松和重くんが
寿三郎の病床横で
寿限無含む子供らが盛り上がったとき
そういうの、外でやってもらえますかっ!
と怒ったところ
ツボはまって
いつまでも笑っちゃった
母の診察同行の直後だったので
この回は全編
身につまされた
この回は全編
身につまされた
奇跡は起きないんだな、
次の最終回は…
次の最終回は…
最終話
最後に皆さん、家族を大切に! ぜあ!
最後に皆さん、家族を大切に! ぜあ!
認知症だから
いない人が見える
っていうのも伏線
"隅田川"も伏線
と考えたら
凄い
凄い
弔辞のシーンは
コントのようだったし
焼き場の煙を見るのも
ドラマでは珍しい
コントのようだったし
焼き場の煙を見るのも
ドラマでは珍しい
奇跡は起きなかったというのは
寿三郎が亡くなること、
かと思うでしょう、普通…
寿三郎が亡くなること、
かと思うでしょう、普通…
長瀬くんの寿一に
また会いたい
また会いたい
俺の家の話…ウィキペディア
【関連する記事】