ムービープラスで視聴
ネタバレしています
ママ役のジョベス・ウィリアムズの芝居が
クサいと感じた
クサいと感じた
芝居というより
カオ芸やな、あれは
カオ芸やな、あれは
死霊のケイン牧師(ジュリアン・ベック)は
讃美歌のような歌を口ずさむが
うまく歌う気ないやろ、
それでも歌ですか?
とツッコミ入れたくなった
讃美歌のような歌を口ずさむが
うまく歌う気ないやろ、
それでも歌ですか?
とツッコミ入れたくなった
パパ(クレイグ・T・ネルソン)と
ネイティブ・アメリカンの霊能者(ウィル・サンプソン)が
パパの車が怒ってるという話題を
映画の所々にさしはさむが
おもしろいとは思えない
ネイティブ・アメリカンの霊能者(ウィル・サンプソン)が
パパの車が怒ってるという話題を
映画の所々にさしはさむが
おもしろいとは思えない
映画のオチも
車が怒ってるネタをもってきてるが
まあまあスベッとる
まあまあスベッとる
おばあちゃん(ジェラルディン・フィッツジェラルド)が
キャロル・アン(ヘザー・オルーク)と同じ力を持ち
悪霊に連れていかれたキャロル・アンを助けるという
今みればやりすぎに綺麗に作った場面は
それでも少し感動した
キャロル・アン(ヘザー・オルーク)と同じ力を持ち
悪霊に連れていかれたキャロル・アンを助けるという
今みればやりすぎに綺麗に作った場面は
それでも少し感動した
このグランマは本当にいい人で
亡くなった時も
えーー亡くなったん?
と、ガチで悲しくなったや
亡くなった時も
えーー亡くなったん?
と、ガチで悲しくなったや
グランマ役のジェラルディンの
若い頃の写真をみると
なんとも美しい
若い頃の写真をみると
なんとも美しい
グランマとしての生前の風貌もきれいだが、
死後の、天使のようないでたちで
死後の、天使のようないでたちで
キャロル・アンを連れて来るときの
あの美しさも
特殊撮影だけでなく
本人の美貌がある程度モノいうてるのかと
感心する
あの美しさも
特殊撮影だけでなく
本人の美貌がある程度モノいうてるのかと
感心する
視聴完了:平成30年11月28日
ムービープラス…ツイッター