席は2階最前列中央
全体がよく見えました
銀橋だと
腰から下が見切れました
腰から下が見切れました
宝塚歌劇 雪組公演
かんぽ生命 ドリームシアター
ミュージカル・プレイ
凱旋門
ショー・パッショナブル
Gato Bonito!!
Gato Bonito!!
平成30(2018)年6月17日
15時公演
宝塚大劇場
脚本
柴田侑宏
…ウィキペディア
…ウィキペディア
演出
謝珠栄
…ウィキペディア
…ウィキペディア
第二次大戦前の
凱旋門の見えるパリの街を舞台に
亡命中のドイツ人医師と
可憐な女優との愛を巡る
壮大なヒューマンドラマ
Gato Bonito!!
~ガート・ボニート、美しい猫のような男
作・演出
藤井大介
…ウィキペディア
…ウィキペディア
タイトルは
ポルトガル語で美しい猫の意味
猫をモチーフに繰り広げられる
ラテンショー
日曜日なのと
父の日スペシャルということで
なにやらイベントもあるため
娘と行ってきました
父と子に限らず
ペアであれば参加できるスペシャルでした
娘が10代のときは
悲恋でないこと
誰も亡くならないこと
と演目を選ぶ際の娘の条件でした
宝塚ですと
なかなかマッチングしない注文です
しかも今作は
悲恋ですし
…亡くなります
それでも
いい話だった~
と喜んでくれました
成長したな、娘よ
ラヴィック
轟悠
…ウィキペディア
…ウィキペディア
イシさん
やっぱり男性にしか見えない
かっこいい
ちょっと子供っぽい怒りも
本当の男性のようでした
ボリス・モロゾフ
望海風斗
…ウィキペディア
…ウィキペディア
だいもん
歌がうますぎて
だいもん専用のショーのようでした
さらに
磨きがかかりましたねえ
父の日スペシャルということで
抽選などがあり、
きいちゃんのサイン色紙が当たりました
信号の確認でJRが止まってしまいました
20分遅れで劇場に着くはめに
ペアチケット引換で
通常のモギリのように
すっと客席に入れません、
さらにイライラ感はつのりました
目が慣れていないので
係の人と腰をかがめて客席通路を進む間
真っ暗闇で
怖くて仕方ありませんでした
遅れてくる人を
気の毒やなあと思って見ることは
よくある事ですが
今度から
本当に
心から
そう思えるにちがいありません
【その他の出演】
フランソワーズ
美穂圭子
美穂圭子
ウージェニー
梨花ますみ
リュシェンヌ・マルチネ
舞咲りん
シュナイダー
奏乃はると
ビンダー夫人
早花まこ
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ケート・ヘグシュトレーム
沙月愛奈
…ウィキペディア
…ウィキペディア
娼婦
千風カレン
…ウィキペディア
…ウィキペディア
アンドレ・デュラン
透真かずき
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ヴェーベル
彩凪翔
…ウィキペディア
…ウィキペディア
アーロン・ゴールドベルク
真那春人
マルト
笙乃茅桜
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ビンダー
久城あす
…ウィキペディア
…ウィキペディア
マルクス・マイヤー
煌羽レオ
…ウィキペディア
…ウィキペディア
デミアン夫人
杏野このみ
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ハイメ・アルヴァレス
朝美絢
…ウィキペディア
…ウィキペディア
娼婦
愛すみれ
…ウィキペディア
…ウィキペディア
アべール/アコーディオン弾き
桜路薫
…ウィキペディア
…ウィキペディア
警官
天月翼
…ウィキペディア
…ウィキペディア
バーテン
橘幸
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ルート・ゴールドベルク
朝月希和
…ウィキペディア
…ウィキペディア
イヴェット
妃華ゆきの
…ウィキペディア
…ウィキペディア
警官
真地佑果
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ローゼンフェルト
永久輝せあ
警官
叶ゆうり
…ウィキペディア
…ウィキペディア
シビール
星南のぞみ
…ウィキペディア
…ウィキペディア
絵描き
叶海世奈
…ウィキペディア
…ウィキペディア
黒い影
鳳華はるな
…ウィキペディア
…ウィキペディア
黒い影
諏訪さき
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ギャルソン
陽向春輝
…ウィキペディア
…ウィキペディア
花売り娘
野々花ひまり
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ユリア
彩みちる
…ウィキペディア
…ウィキペディア
黒い影
眞ノ宮るい
…ウィキペディア
…ウィキペディア
ヴィーゼンホーフ
縣千
黒い影
日和春磨
黒い影
彩海せら
…ウィキペディア
…ウィキペディア
白峰ゆり
…ウィキペディア
…ウィキペディア
華蓮エミリ
沙羅アンナ
桜良花嵐
羽織夕夏
希良々うみ
ゆめ真音
星加梨杏
汐聖風美
琴羽りり
麻斗海伶
美華もなみ
望月篤乃
朝澄希
有栖妃華
真友月れあ
一禾あお
涼花美雨
琥白れいら
稀羽りんと
花束ゆめ
壮海はるま
愛羽あやね
天咲礼愛
聖海由侑
莉奈くるみ
紗蘭令愛
つくづく
最初の20分が見たかった…
でも
これもおもしろい経験
次から大劇場に行くときは
やはり阪急で行こうかな
とは思いました