2018年02月27日

エクソシスト(ドラマ) ホラー ドラマ 一口感想

本国オンエア
2016年9~12月

フォックスムービーで視聴
2017年12月18日~2018年2月19日

ネタバレしています

バレリーナの足元.jpg



主役の神父2人に挟まって
ど真ん中に配置された
悪魔に憑りつかれた娘の母親アンジェラ(ジーナ・デイビス)という
フォックスの宣伝画面に
最初の数話
違和感を感じていたが
実はこの母親が
物語のキーパーソンだったという展開は驚いた

とにかく
まずはアンジェラの
長女キャサリン(ブリアンヌ・ハウイー)が
おかしい、憑りつかれてると
視聴者に思わせて
実は次女ケイシー(ハンナ・カスルカ)が
憑りつかれていた序盤に驚いた

キャサリンが何で事故にあったのか
説明展開の中に
一緒に事故にあって亡くなったのが
好きな女の子だったことも
ケイシーが
美しくてバレエも巧いキャサリンに
嫉妬していたのも
露わになってきた

ケイシーの高齢の彼氏が
実は他の人には見えていなくて
コイツの正体が悪魔だったのも
おおっ!とおもしろかった

つまり、父親(アラン・ラック)の
高次脳機能障害が問題の一家にしておいて
ボロボロこんなん出てきて
次週が楽しみになっていった

2人の神父もええ感じ

トマスも弱い、悪魔につけいられる
人間臭い神父やったし、
マーカスはちょいワルというかヤカラというか
それでもあの素晴らしさやし
この2人よりセンターに位置した
アンジェラの
謎が解けていくのが気持ち良かった

そう、母親アンジェラは
リーガンという名前だった!

エクソシストとリーガンが並んだ時点で
エーーーーー!
映画の後日譚かーーーー!となった

ケイシーに憑りついた悪魔は
実はアンジェラ、即ちリーガンを手に入れたくて
あのような騒ぎに持っていったわけで
どんだけオソロシイ程おもしろい展開になるねんと
毎週楽しみだった

ローマ法王が訪米する
そこを狙う
悪魔崇拝の連中と
連中に拉致されたマーカスの場面、
同時に悪魔のトマスへの攻撃、
そしてアンジェラ一家の最大の危機が
最後の1話でどう治まるか
ラストまでワクワクした

アンジェラ一家は
最後、満身創痍…
でも
家族再生のオチ

シーズン1というふれこみなので
2があるわけや
見てみたい、
トマスとマーカスがまた出るのかな?

それにしても
エンディングに入る直前に
ショックな画面で終わることが多かったが
エンディングテーマが
あのトホホな音楽って
毎回、笑ってしまったんやけど…





posted by 紫 at 21:58| 大阪 ☀| Comment(0) | ホラー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください