💡 ネタバレしています
睡眠障害の反抗期息子か、
お絵かき娘の
どっちが犯人かなと思って見ていたが
娘の方やったね、
最初っからこの家は嫌やと言ってたし
ブギーに取り込まれた女の子と
話してる感じやったし
楽しいイベントが映ってて
その後に
その場で惨殺される現場が映ってて
小さい子供のいてる親は
涙無くしては見られへんやろ
Mr.ブギーや
いなくなった子供達が
アングラ舞台みたく
主人公の見えてない所で
後ろとか、見てないPCモニターとかね
動いて
私ら映画見てる人にだけ
その存在をアピルのは
何の意味があるのかな、
と思ったけど
最後まで
あれ要らんかったのでは
…と思えてならない
それにしても
「いまをいきる」で
机の上に立った学生だった
イーサン・ホークが
わが子らに
ルールを言いなさい
という役をするようになるとは
こっちも年取る筈や
視聴完了:平成28年10月9日
ムービープラス