席は2階A列中央
💡 ネタばれしています
オペラグラスは要りましたが
見切れる事なくよく見えました
私の両隣りのお客は
オペラグラス使っていませんでした
なので
使うのが恥ずかしい気もしました
でも、見えないんですもの…
2015年劇団☆新感線35周年
オールスターチャンピオンまつり
五右衛門vs轟天
平成27年5月30日ソワレ
シアターBRAVA!
脚本(以下、敬称略)
中島かずき(ツイッター)
潤色・演出
いのうえひでのり
(ウィキペディア)
新感線お馴染キャラの
五右衛門(古田新太)と
轟天(橋本じゅん)が
激突する、ネタもんの決定版
五右衛門のシリーズは全作見ています
以下ネタばれのエントリーです
五右衛門ロック(SHINKANSEN☆RX) H20年8月厚生年金会館大ホール
ZIPANG PUNK(劇団☆新感線) H25年2月オリックス劇場
今回は
五右衛門とマローネ(高田聖子)の意識が
入れ換わる展開
古ちんがマローネを演じる
聖子ちゃんが五右衛門を演じる
五右衛門が元に戻ってから、
つまり
古ちんが五右衛門として
動くようになってからの
轟天との戦いは
笑いの坩堝と化しました
直前までマローネの意識でしたので
五右衛門はマローネの衣装を身に着けてます
しかも
その衣装の上から、
マローネ恒例"女を捨てたような武器"を
体に装着していました
轟天は毎度お馴染
ブラと女性用のショーツを
身に着けています
このカッコのおっさん2人が
お互いを倒そうと闘志を燃やしている様は
爆笑以外の
どんな現象を
蔓延させると言うのでしょう
ZIPANG PUNKの時から
曲終りに拍手が入り出した新感線
通常のミュージカルなどでは
台詞が始まったら
拍手はやめるのですが
その辺り
新感線の観客は慣れていないのか
いつ迄も拍手がやまなかったりしてます
勿論
どの場面で拍手しようと
やめようと
観客の自由です
みんな、自分の楽しみ方で
観劇したらいいなと思います
石川五右衛門
古田新太
(ウィキペディア)
カーテンコールは
2階席でしたので
両隣も立たなかったし、
古ちんが腕を大きく上下させて
「座って座って」
という動きをした事もあったので
私も立ちませんでした
カテコの時
いつも古ちんは
水を口から霧状にして吹きます
投げキッスもします
今回もありましたね
スタンディングでないと
カテコのやめ時が
分からなくなってしまってたのですが
古ちんの儀式のお陰で掴めました
剣轟天
橋本じゅん
初日(ブログ)
真砂のお竜
松雪泰子
(ウィキペディア)
セイント死神
ばってん不知火
池田成志
(ツイッター)
前説で
ばってん不知火という忍が出て来た時に
これを回してください
と言われました
真赤な色で
指を入れる穴が有る
うちわのようなものに見えました
それ、どこにあるの?
フライヤーが多数
ビニール袋に入れられて
席に置かれていましたが
その中にも入っていません
私の両サイドの人は持っています
売店で買うのでしょうか?
何度か
クルクル回す場面がありましたが
1回もできませんでした
アンドリュー宝田
賀来賢人
(ウィキペディア)
マローネ・ド・アバンギャルド
高田聖子
初日無事あきました(ブログ)
聖子ちゃんが五右衛門になる今作
オバサンの体というのを強調して
疲れた殺陣を披露したり、
巻き舌で五右衛門のセリフを吐いたり
それが
カッコイイのなんの
五右衛門として前に出る事で
聖子ちゃんも
35周年記念を賑わしてくれました
Dr.チェンバレン
からくり戯衛門(宇賀地典膳)
粟根まこと
(ウィキペディア)
戯衛門が作ったからくりは
くいだおれ太郎とか
づぼらやとか
たこ焼きとか
かに道楽を
施したからくり
福岡や東京だと
どんなからくりでしょうね
アビラ・リマーニャ
右近健一
(ツイッター)
インビンシブル・ブラックキッド
人犬太郎
河野まさと
前田玄以
ぬらくら森の悪ガキ1
逆木圭一郎
「五右衛門vs轟天」初日終了(ブログ)
クイーンロゼ・ゴージャス
紅蜘蛛御前
村木よし子
カストロヴィッチ北見
鎌霧乃助
インディ高橋
招鬼黒猫
山本カナコ
(ウィキペディア)
ふんどし
礒野慎吾
(ウィキペディア)
死神右京
吉田メタル
(ツイッター)
風谷のウマシカ
中谷さとみ
(ウィキペディア)
くれくれお仙
保坂エマ
ネエコ・マケ
ぬらくら森の悪ガキ2
村木仁
ダークナイト16
エスパーダ
安田桃太郎
(ツイッター)
はがね太郎
冠徹弥
(ツイッター)
ひげ紋次
教祖イコマノリユキ
(ツイッター)
ブラックゴーモン戦闘員
捕り方
ふんどし一味
風馬忍者
盗賊
武田浩二
藤家剛
加藤学
(ウィキペディア)
川島弘之
(ツイッター)
伊藤教人
(ツイッター)
南誉士広
(ツイッター)
熊倉功
(ツイッター)
藤田修平
桃色インターポーラーX
算盤ダンサー
からくり少女隊
ぬらくら森の動物 等
上田亜希子
GVG初日!!(ブログ)
嶌村緒里江
谷須美子
(ツイッター)
吉野有美
oosaka♡(ブログ)
おリカ(声)
新谷真弓
(ツイッター)
ナレーション
菅原正志
(ウィキペディア)
シャルル・ド・ボスコーニュ
浦井健治
(ウィキペディア)
浦井君が、この日のマチネを見て
突然でる事になったそうです
五右衛門の身体でマローネが
居酒屋に飲みに来ていて
そこにシャルルが居る設定
古ちんは
マローネとして話しかけてるのに
アドリブに弱い浦井君は
シャルルになりきるでもなく
古ちんが
「このカンパニーで誰が好き?」
と聞いて
「じゅんさん…」
と答える浦井君
妙な空気が流れてしまいました~
日によって
この場面のゲストは
違うのでしょうか
それとも
この回だけ特別に
こんな事になっちゃったのでしょうか
終始バカバカしい
最高のネタもん
ずっと
笑いっぱでした
確かに笑う為に行きましたが
これだけ笑いっぱって…
2大キャラクターのぶつかり合い
35周年すんだら、40周年ですかね
まだまだ
新感線の進撃は続きますなあ