2015年06月06日

おとなは知らない/桂吉坊がきく 藝/洋梨形の男/サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法 H27.5読書メーター

H.27年5月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:1043ページ



おとなは知らないおとなは知らない感想
子供らの心理描写が巧いなあと思う。キャプテン・ハーロックって、ここでも放送されたんやな。個人的にはブラック・ホール・サンを子供達が聞いてたのがツボ。イタリアでも流行ったのですなあ。
読了日:5月9日 著者:シモーナヴィンチ


翻訳小説

 


桂吉坊がきく 藝桂吉坊がきく 藝感想
先月、吉坊君の小倉船を見て、興味を持って読んだ。彼のあの声、あの踊りは、勉強熱心さから来てたんだ。昔は自然光で芝居をしていたから、日が落ちて来ると場面は明け方や夜中になるように計算されていたという12代團十郎の話。秋田實に連れられたフランス料理店で秋田のまねして食べてたら、秋田がフォーク落としたので若手皆でホンマにフォーク落としたと言う喜味こいしの話。宝生閑の、痺れた足でどのように立って能を続けるかの話。全体では米朝の話が一番おもしろかったな。きいた相手10人の内、既に鬼籍に入ってる人が6人。貴重な1冊。
読了日:5月12日 著者:桂吉坊

人物伝

 


洋梨形の男 (奇想コレクション)洋梨形の男 (奇想コレクション)感想
「モンキー療法」笑いをこらえられない場面が有った。嫌な終わり方でなく良かった。「子供たちの肖像」ラストの画家って娘の事かな?「終業時間」軽い物語だと思ったらラストが凄いと感じた。「成立しないヴァリエーション」チェスが分からず困ったが、私好みの終わり方で良かった。
読了日:5月26日 著者:ジョージ・R・R・マーティン

ダーク系短編小説

 


サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法感想
とにかく徹底して極める事が大事。「夢」のリストは幾つあってもいいから、いっぱい書き出して叶えていきたい。
読了日:5月28日 著者:立花岳志


夢かなえる読書



読書メーター

 


 

 


私も楽しむ私のブログ

 

posted by 紫 at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
過去ログ
2023年03月(5)
2023年02月(5)
2023年01月(7)
2022年12月(10)
2022年11月(5)
2022年10月(7)
2022年09月(6)
2022年08月(6)
2022年07月(6)
2022年06月(7)
2022年05月(7)
2022年04月(6)
2022年03月(12)
2022年02月(5)
2022年01月(10)
2021年12月(8)
2021年11月(6)
2021年10月(8)
2021年09月(6)
2021年08月(5)
2021年07月(7)
2021年06月(7)
2021年05月(7)
2021年04月(8)
2021年03月(8)
2021年02月(5)
2021年01月(5)
2020年12月(10)
2020年11月(9)
2020年10月(8)
2020年09月(6)
2020年08月(8)
2020年07月(6)
2020年06月(8)
2020年05月(7)
2020年04月(5)
2020年03月(8)
2020年02月(8)
2020年01月(8)
2019年12月(9)
2019年11月(8)
2019年10月(7)
2019年09月(7)
2019年08月(9)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(9)
2019年03月(6)
2019年02月(5)
2019年01月(8)
2018年12月(11)
2018年11月(9)
2018年10月(6)
2018年09月(7)
2018年08月(8)
2018年07月(11)
2018年06月(17)
2018年05月(17)
2018年04月(11)
2018年03月(15)
2018年02月(12)
2018年01月(20)
2017年12月(25)
2017年11月(27)
2017年10月(25)
2017年09月(26)
2017年08月(25)
2017年07月(23)
2017年06月(24)
2017年05月(23)
2017年04月(20)
2017年03月(18)
2017年02月(17)
2017年01月(19)
2016年12月(23)
2016年11月(15)
2016年10月(22)
2016年09月(20)
2016年08月(15)
2016年07月(15)
2016年06月(15)
2016年05月(7)
2016年04月(8)
2016年03月(12)
2016年02月(8)
2016年01月(6)
2015年12月(8)
2015年11月(8)
2015年10月(4)
2015年09月(7)
2015年08月(9)
2015年07月(14)
2015年06月(4)
2015年05月(14)
2015年04月(11)
2015年03月(21)
2015年02月(11)
2015年01月(4)
2014年12月(23)