2014年1月の読書メーター
読んだ本の数:4冊
読んだページ数:940ページ
きょうも上天気 SF短編傑作選 (角川文庫)の感想
「きょうも上天気」は映画も見たが、オチも含めて原作が数倍いい。無理やりの皆の考え方は、日頃真似してもいいのでは。今ある状況は、丁度いいのだよ、これでいいのだよ。
読了日:1月6日 著者:フィリップ・K・ディック,カート・ヴォネガット・ジュニア,他だから、ひとりだけって言ったのにの感想
「母は絶対に死にません」「十年で十回の手術」が良かった。「戦争」の娘は、新しいママとも合わないに決まってると思った。「代理ミュンヒハウゼン症候群」って何だったっけ、と思うと、ラストで分かった。
読了日:1月11日 著者:クレール・カスティヨン「ムテキ」な自分のつくりかた―ビジネスにも人生にも克つ!の感想
セルフモデルって言う、ネーミングが一寸なあ… でも考え方は、取り入れるに値すると思う。
読了日:1月12日 著者:町田幸生嫉妬の感想
「嫉妬」も「事件」も、同じ事をずっと考えている女性が浮かぶ。人間なんて、こんなもんでしょ。同じ事、独りで考え続けている事って、あるあるネタ。
読了日:1月25日 著者:アニー・エルノー
読書メーター
![]() 本 |