夏場にドックはきついですね~
絶食の上、水も飲めませんし…
続きを読む夜と昼がある
太陽と月と星がある
荒地を渡る風ごときものがある
人生は大変甘美なものだ
とりあえずこの度数で
しばらく様子を見ます
この1週間前、
強度の乱視の人がかかる白内障だと
診断を受けたショックからは
立ち直っていますが
度が進むと言われています
どこまで
このレンズで持ちこたえられるか…
カレンダーに
出張や休みの予定を入れている部署って
多いと思います
当部門は3人の職員のみで
昼12時台の当番を回します
今までは今日の当番を終了した人が
3日後に自分の名前を
カレンダーに書き込んでいました
3日後に予定がすでに入っていて
当番ができないとき、
残り2名のどちらかに声をかけて
最初から
その代わってくれた人の名を書き込みます
これで特に
事足りていました
たった3人ですもの
なのに
大学・短大・専門学校生が
一般のハローワークを
利用できるようになったのは
昨年4月から
まだ
2年目ではあります
でも、まだまだ知名度が低く
学生も事業所も
利用者増にはなっていない感じです
PR不足と思います
てすが、PRは
一所だけでできない事なので
全体を含めて
課題としてとらえていきたいと思います
7月の音楽メーター
聴いた音楽の枚数:4枚
聴いた時間:20分
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |