翻訳上、仕方ないとはいえ
( )の多用が煩わしかった
( )の多用が煩わしかった
ネタバレしています
韻を踏んでいるとか
日本語訳だと意味ないわ~
日本語訳だと意味ないわ~
とても恐ろしい経験
と何度も書かれているが
それは男性にとってであって
私には
ドアホな男の子の
ドアホな物語でしかない
それは男性にとってであって
私には
ドアホな男の子の
ドアホな物語でしかない
読みようによっては
たとえば嫁姑問題、
たとえばお局さまと新人女子など
年齢差のある女性同士のバトル物だろう
たとえば嫁姑問題、
たとえばお局さまと新人女子など
年齢差のある女性同士のバトル物だろう
しかも若い方がええもんで、勝利するという
あんまりオモシロくない展開
あんまりオモシロくない展開
けれども
ウイットに富んだ80歳の
アーサー・ブラックとしての筆致と
18歳の
アレックスとしての振り返り描写が
絶妙に書き分けられている、さすが!
ウイットに富んだ80歳の
アーサー・ブラックとしての筆致と
18歳の
アレックスとしての振り返り描写が
絶妙に書き分けられている、さすが!
リチャード・マシスンでは
短編でいくつか好きな作品があり
ホラーというよりSFに近いというイメージもあったが
まあ、ジャンル分けなどどうでもいいか
短編でいくつか好きな作品があり
ホラーというよりSFに近いというイメージもあったが
まあ、ジャンル分けなどどうでもいいか
それにしても
本作が最後の作品だったのかなと思ったら
まだ長編小説を書き残してた
本作が最後の作品だったのかなと思ったら
まだ長編小説を書き残してた
アーサー・ブラック並みの
リチャード・マシスンの作家根性すんばら!
リチャード・マシスンの作家根性すんばら!
読了:平成30年5月11日