大阪府内の助成金は、全て新阪急ビルの助成金センターが取り扱います
3月末までは、一部支給申請を当所は受けていた事から、未だに電話が回されてきます
労働局を通じて、コールセンターに渡している事務分掌がいつまで経っても変更されない
先日、部長から「助成金はここの係だから」と言われてしまいました
変更要請、出してないんですね
部門に何の説明もなく…
じゃあ、やってやる
うちは。
助成金の。
係ではない。
[E:pc] 8/31(金)のつぶやき
21:26 助成金、うちの部門じゃないってば! 決めた。障害、母子家庭、高齢の助成金、それぞれの紹介窓口にふってやる。それ以外の助成金は従来通り助成金センターにふる。何度も言う。助成金は。もう。うちの部門じゃない。
20:49 「カレー」を思い出してしまいました。って、バレーボールちゃうんかい、私
@SunCamomille だいぶ解釈が変わってきてしまいますね。RT @purpleeo: バレエの事、「バレー」なんて訳されてる翻訳本(汗 [in reply to SunCamomille]
20:01 上司、ちゃんとちゃんとしてくれてました。事態が変わってない事がゆゆしき問題でした。@simomurahibiki 夏休みだったから仕方ない、とゆうのは伝わるかどうか。RT @purpleeo: 提議した問題、解決せず上司が夏休み。仕方なく私が動いた。さあ明日どうなる事やら [in reply to simomurahibiki]
[E:pc] 紫のツイッター
![]() ツイッターをブログに記録 |